文化財
文化財

朝倉八幡宮

山口市吉敷の朝倉八幡宮です。 貞観元年(八五九)に宇佐八幡宮から勧請したと伝えられる古社である。(現地の説明板による)   参道右にある手水舎。春には桜がきれだそうです。ここの桜は「虎の尾桜」といってとても珍し …

長門一宮住吉神社国宝本殿一般公開に行ってきました。

何の行事もない時はほとんど人がいないんですけどね。行ったのは11時頃だったんだけど、駐車場は満車でした。テレビで紹介されたからかもしれませんね。(きっとそう。私もテレビで知った。)   カメラ持参の方も多かった …

コスモスとかかしを見る大分の旅。その3猿飛甌穴群を見てきました。

  猿飛千壷峡(さるとびせんこきょう)にある猿飛甌穴群(さるとびおうけつぐん)です。   駐車場から峡谷に下ってすぐある遊歩道の脇に「天然記念物 猿飛甌穴群」の石碑と説明板があります。   …

古熊神社

山口市の古熊神社。駐車場横の鳥居。参道入り口には「山口十境詩」のひとつ「猿林暁月」の詩碑があります。   参道の坂道の途中にある社務所。   参道の左右には桜の木があります。春はとりわけきれいでしょう …

周防鋳銭司跡

国道2号線を小郡方面から防府方面に向かうと長沢の池の手前で積水ハウス山口工場が見えてきます。この工場の前に広大な空き地が広がっています。   その空き地が周防鋳銭司跡跡。説明版が工場側と、反対側に2ヶ所に建てら …