合馬でたけのこを食べてきた。~ポケットティッシュと焼き筍
9時に家を出て、合馬茶屋に着いたのが10時5分。たけのこ料理を堪能しに合馬までやって来ました。1日限定100食(実際にはもっと多い感じ)、それでいて予約は出来ないので、皆さんの出だしは早いようです。前回は10時45分に着 …
9時に家を出て、合馬茶屋に着いたのが10時5分。たけのこ料理を堪能しに合馬までやって来ました。1日限定100食(実際にはもっと多い感じ)、それでいて予約は出来ないので、皆さんの出だしは早いようです。前回は10時45分に着 …
唐戸商店街の駐車場の出入口にあった自動販売機です。大塚の自販機たしく「カロリーメイト」と「ソイジョイ」が入っています。 自動販売機を過ぎて桃太郎のうどんを食べに行きました。 時刻は12時になろうとするところ。すでに満席で …
今日の昼御飯は東龍軒のちゃんぽんでした。770円。小倉北区の国道199号線沿い。西港店が満車で入れなかったので通り過ぎて、東港店で食べました。私は昼抜きでも問題なかったのだけど、相棒がどうしても食べたいと言うので入りまし …
朝、出勤時の気温は3度。風が冷たい。雪が舞っていた。 さすがに車は少ないのだけど、飛ばしている車が多い。セブンイレブンで暖かいお茶と鮭むすびを買う。ペットボトルで手を温めながら運転する。 仕事に熱中。今週が …
決して健康オタクじゃありません。が、うちの奥さんは病院通いをしているので、テレビで体に良いと言われた食材は買って食べてみるようです。とはいえ美味しくなければ続きません。 抗酸化作用があったり、整腸作用があるらしい。で、血 …
今日も朝2時起床。リズムが戻らない。鼻水。肌寒い。かなり秋めいてきた。早めに灯油を買おう。 起き出して最初にクノールカップスープ「つぶたっぷりコーンスープ」を飲む。トロッとした中のトウモロコシの粒。歯ざわりが良い。トウモ …
御所野小学校跡に行ったのはついででした。 実は目的地はここでした。「御所野ラーメンいなか屋」 ご当地の名前がついたラーメンなんだけど、これはこの店が勝手に付けた感じですね。近くにはラーメン屋さんは見当たらないと思います。 …
牛尾梅林で梅まつりを楽しんだ後、お腹が空いたのでちょっと遅いお昼ご飯を食べに行きました。三瀬まで蕎麦を食べに行こうかと思ったのですが、近いところでここにしました。「蕎麦なか原」外観は古民家風。 入り口の引き …
2月3日午前7時。呉市本通り。メロンパン。 先日行った時売り切れていたメロンパンを買いました。やっと食べることができました。とても美味しくて、量が多いのに全部食べたので胸焼けがしました。 外の皮はメロンパン …
寒い日が続いて冬らしくなったのですが、雪国と違って、雪は心配の種です。田舎なので通勤は全員が自家用車ですから、雪が降ると困るのです。ということで、この何日かは雪情報を見ては、大丈夫そうだよね、と言うのが口癖になってます。 …