文化財
文化財

金田一耕助を巡る旅 その4旧閑谷学校国宝の講堂に入ってみる。

一番大きな建物が講堂です。   1701年の完成。   国宝です。   国宝なんだけど、中に入れるようなので入ってみます。   入れるのは外の廊下だけで、講堂そのものの中には入れま …

金田一耕助を巡る旅 その3旧閑谷学校で教育にかける情熱に触れる。

駐車場です。舗装されてなくて広場のような感じ。この時期だけ駐車場になるのかも。というのも、この前の道は狭くて車が離合できないんだよね。車はもちろん岡山ナンバーが多いのですが、広島、福山ナンバーの車も止まってます。 で、こ …

金田一耕助を巡る旅 その2旧閑谷学校で紅葉鑑賞の人に溢れた。

秋も深まって肌寒いくらいになりました。 紅葉を見るのにちょうどいい季節です。この17日~18日と岡山旅行へ行ってきました。   下関を朝6時に出て、旧閑谷学校に着いたのが、11時半。車の運転にちょっと疲れました …

鞆の浦の史跡と尾道の町並みを散策する旅 その13坂道で猫に出会う。

おのみち文学の館を巡ります。上から降りていくので最初にあるのが「中村憲吉旧居」。石碑は終焉の家となっています。   道筋を書いた看板があちこちに見られます。これがないと迷いますね。   新しく建てられ …

鞆の浦の史跡と尾道の町並みを散策する旅 その7鞆の津の商家

で、履物屋さんのところまで戻ってきて、坂を登って行くと、その1で文字だけ出てきた「鞆の津の商家」が見えてきます。これは前の駐車場から撮したもの。   説明板が立ってます。これによrと江戸末期の建物ということです …

長崎鼻リゾートのひまわりを見てきたよ。その14富貴寺石造物と本堂

富貴寺の境内には石造物がたくさんあります。これは大堂の左にある笠塔婆。大分県指定の有形文化財です。   これは国東塔。これは豊後高田市指定の有形文化財です。   本堂です。   一応参拝しま …

長崎鼻リゾートのひまわりを見てきたよ。その11両子寺国東塔

大分上まで登ってきました。ここから上に行くと山の中に入っていきます。奥の院の入り口にあたるところにあるのが重要文化財の「国東塔」です。   正面から見るとこんな感じです。塔はあちこちで見ることがありますが、今ま …

セミの鳴き声であふれる宮尾八幡宮に行ってきた。その3萬倉薬師瑠璃光如来堂

本堂の左側にある薬師如来堂。右に見えるのは萬倉天満宮。   萬倉薬師瑠璃光如来、と書かれています。建物の白い色と前方の説明板で目立ちます。風がないので上りは垂れ下がったままです。   手前にある説明板 …